お花見の時期ですね。
当院の桜も満開。
チューリップも咲いてます(*^。^*)
春の陽気に浮かれてられません、3月28日に看護研究発表会がありました。
発表者はドキドキです。
看護より二題
『認知症の睡眠障害に対する日光浴の効果』
『陰性症状により感情表現が不得意な症例、強迫観念が強い症例への看護介入』
作業療法より1題
『認知症患者に対する、コグニサイズの効果』
質疑応答も活発で盛会に終えることができました。
みなさんお疲れ様でした。
3月7日(水)。レインボー祭が開催されました。
3月に開催するのは3年ぶり。
さっそく、今年の様子はこんな感じです。
化粧するのは患者さん、されるのはきれいどころ(?)の職員です。
さて、仕上がりは・・・??
次は二人羽織。チームワークが必要です。焼きそば食べたり。
コーラを飲んだり。化粧もやってみました(^_^)v なかなかうまくできましたよ。
事務所・PSW・OTの合同チームは手品!?でした。
みんなの心がひとつになると、こんなこともできます。”人間椅子”と言うそうです。
それぞれが支え合い、椅子がなくても大丈夫!!
数字のマジックは大盛り上がり(゜o゜)。ついでに、マシュマロキャーーーッチ!!!
ケーキを食べながらの、コーヒータイム。
ゲームはつんつん棒を行いました。分かりづらいですが、棒でつついて
所定の穴から、玉を落とします。早く落とすと勝ち!!
最後に作品展の表彰式。力作ばかりでした。
みなさんお疲れ様でした。